愛媛県松山市にて古着屋でありきっかけやを営んでいる「ふるぎやきっかけや肉」のブログです。思い月29日開催「ニクニクルー」。半年に一度開催「肉祭り」。肉には精霊「にっくん」もいます。内に人がいて肉。よろにくです。
[
457]
[
458]
[
459]
[
460]
[
461]
[
462]
[
463]
[
464]
[
465]
[
466]
[
467]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何だっけ?
こんにちは
渡りに肉です
本日もご来店頂いた皆様ありがとうございます
またのお越しを心よりお待ちしております^^ストイック!!
な勢いそのままに
ツイッターを始める事にしました☆
と言ってもまだ何もつぶやいたりしてないのですが…
肉の精霊
「にっくん」に担当してもらいます
古着の入荷情報やらオススメポイントやらお伝え出来たらと思っております
どうなることやら、ワクワクドキドキ♪
でイケイケゴーゴーといえばコチラ!!

FOXのレーシングパンツです☆
個人的にもレーシングパンツ持ってるのですが
イケイケゴーゴーなスタイルにかなりハマります
しかも“IMAGE”って文字が入ってたり
コイツはヤバし!!是し!!
んでイベント情報♪

名前からして良いですね〜
Hanbun.co 「植えたら生えた」@中島
詳細コチラ→
★燕コーヒーさんも出店されたり、色々楽しそうです
船良いですよね〜
と
そんなほんわりした気分で営業致します
ぽー
[2回]
PR
ですよね?
レッツコミュニケーション☆
こんばんは
まだ見ぬアナタに出会う為
肉です
本日もご来店頂いた皆様ありがとうございました
またのお越しを心よりお待ちしております^^て、もう10月やーん
と
何か新しいこと(fresh!!)したくなってたので
とりあえず
マスコットキャラ作ってみました☆

肉に住む精霊
「にっくん」いいます
正直者には稀に見えたりします
というより値札に描いてあったりします
今後、彼には肉店主に変わって色々な事に挑戦してもらう予定です
いやー、楽しみだな〜^^
はっはっは
楽しみといえば、やっぱりイベント☆

10月8日(土) 砥部にあるつぼうちさん家(坪内家)にて秋のおまつりがあるそうです
内容も盛り沢山で面白そうですよ〜
お時間、ご都合の合う方是非♪
詳細コチラ→
★で個人的にツボ(坪内家だけにね〜)な
コチラのご紹介☆

個人的に着用頻度の高い(特にこれから)ラガーシャツ
しかもこのカラーリング!!
ぴったんこのカンカンです♪
ぜ〜ひ〜
そういえば先々日行ったからし屋さんでのライヴ♪

これまたぴったんこのカンカンやったです♪
ブラボー☆
明日はサタデー
是非是非遊びに来てくださいね〜
それではまた明日お会い致しましょう^^
おやすみなさい

[2回]
を味方に
こんばんは
その他諸々、肉です
本日もご来店頂いた皆様ありがとうございました
またのお越しを心よりお待ちしております^^あ、明日明後日
急なお知らせで申し訳ないのですが
明日28日(水)は都合により18時半までの営業とさせて頂きます
その代わりという訳でもないですが
明後日29日(木)は通常営業致します
よろしくお願い致します^^
そう
ニクの日ですものね…
明日明後日はイベントも楽しそうですね〜
→
★ →
▲ →
♪平日なのにこんなに楽しそうなイベントがある松山って素敵やーん

と久しぶりの肉コーデ☆

hくん、ありがとう
それではまた明日お会い致しましょう^^
おやすみなさい

[1回]
愛がある
こんばんは
三度の飯より
三匹の子豚より
三点倒立より
肉です
本日もご来店頂いた皆様ありがとうございました
またのお越しを心よりお待ちしております^^スポーツの秋
なわけでコチラのご紹介☆

アディダス!!
back のロゴもええ感じなんです
続いて

ナイキ!!
どちらも柄に色にインパクト大!!
定番のブランドのモノでも
やっぱ個性的なモノが好きです
是非♪
んで芸術の秋

10月14日(金)〜23日(日) 「第四回おおいた国見町工房ギャラリーめぐり」
会期中はワークショップ的なものからライヴまで色々あるようで
なんだか楽しそうです
是非♪
それではまた明日お会い致しましょう^^
おやすみなさい

[1回]
シャベリタイ…かな?
こんばんは
日本人と日本人のハーフ
肉です
本日もご来店頂いた皆様ありがとうございました
またのお越しを心よりお待ちしております^^ゲッターロボ!!
な気分で
是非ゲットして欲しいのがコチラ!!

メイドインフランスざんす☆
かなり変わり種なシャツジャケット
POPなイラストがツボです…
ぜ〜ひ〜♪

10月8日(土)〜16日(日) Gallery 3ta2さんにて
「西山美貴子 作陶展」
詳細はコチラ→
★是非♪
それではまた明日お会い致しましょう^^
おやすみなさい

[1回]